トイサブ!は2015年にスタートした、0~6歳向け知育玩具の定額サービス「おもちゃのサブスクリプションサービス」になります。
おもちゃのサブスクリプションはここ数年で競合サービスが増えてきている状況ですが、トイサブはおもちゃのサブスクのパイオニアとして、最大手の安心感があります。
最近ではテレビCMも放送されていますね。
ここではトイサブ!について料金や年齢別プランといった概要から、利用者の評判や口コミ、そして、サービス自体のメリットとデメリットについて解説していきます。
利用する上で参考にしてもらえればと思います。
トイサブのおもちゃのサブスクに関する概要
月額料金と送料
トイサブには3つの料金プランがあるので表にまとめたのが下になります。尚、送料は下記料金に含まれています。
プラン名 | 料金 |
毎月支払いコース | 月額3674円 |
6ヶ月コース | 6ヶ月間で2万941円(月額換算で3490円) |
12ヶ月コース | 1年間で3万9088円 (月額換算で3257円) |
6ヶ月コースと12ヶ月コースを申し込んだ場合に途中解約した場合は、未利用月分を月数分で等分して返金されます。
おもちゃの数と交換頻度や買取について
月額3000円弱のサブスク費用で送付されるおもちゃの数や交換頻度については以下のようになっています。
- 送付されるおもちゃの数は6点
- 交換頻度は2ヶ月に1回
- 気に入ったおもちゃの継続や買取が可能
年齢別プランあり
トイサブでは0歳から5歳以上まで子供の年齢別におもちゃをレンタルできます。
どのプランも購入価格15,000円以上の6点のおもちゃが送られてきます。
0歳児
0歳ごろは、握る、叩く、倒す、押す、追いかける、など単一行動による相応反応の学習及び体の動かし方を学習出来るものを選びます。
1歳児
1歳ごろのお子様向け知育玩具として、自分の行動による結果を楽しむ玩具を中心に選定します。
2歳児
2歳ごろのお子様向け知育玩具として、自分の行動による結果を楽しむ玩具を中心に選定します。
3歳児
3歳ごろのお子様向け知育玩具として、まず考え、その後行動し、結果を見ることを重視する知育玩具を選定します。
4歳児
4歳ごろのお子様向け知育玩具として、、論理的思考や問題解決力、集中力などを養う知育玩具を選定いたします。
5歳以上
5歳以上(5歳、6歳ごろ)のお子様向け知育玩具として、論理的思考や問題解決力、集中力などを養う知育玩具を選定いたします。
口コミ・評判はどうなってる
トイサブの口コミや評判ですが、予想以上に高評価な口コミが多くてびっくりしています。
特にクリスマスとか子供向けのイベントであげようと思っていたおもちゃが入っていたという口コミを見た時は、こっちも嬉しくなっちゃいましたね。
後は、ワンオペの時にトイサブのおもちゃで遊んでくれたという口コミもありました。つらいワンオペ時に子供がおもちゃで遊んでくれるのは親として助かります。
その他にも楽しそうに遊んでくれるといった高評価が多いですね。
一方で、そうではないクチコミも当然ありました。
例えば、届くおもちゃが回をおうごとに子供の気に入る物から遠ざかってしまっていると感じている方もいました。
イクプル(IKUPLE)の評判やメリットとデメリットについてレビュー
この方の場合、トイサブに要望を言い過ぎたのが良くなかったかもしれないと反省していますが、自分の要望よりもプロのプランナーに任せた方が子供の食いつきっぷりが良いという口コミもあったので、トイサブを使う際は、まずプロのトイプランナーに任せる方が良いと思います。
メリットとデメリット
おもちゃのサブスクでトイサブを利用する上でのメリットとデメリットをまとめてみました。
メリット
トイサブを利用する大きなメリットとして以下の4つだと思っています。
最大手の安心感
トイサブは2015年からおもちゃのサブスクを提供している最大手で、最近はテレビCMも放送しています。
おもちゃのサブスクは、ここ数年で「And TOYBOX」や「キッズ・ラボラトリー」などがサービスを展開するなど新規参入が増えていますが、サービスの提供経験が長いためにノウハウも充実しており、サービス満足度が高いため、トイサブの継続率は97%にもなっています。
また法人向けにもサービスを展開しており、日本全国50以上の保育園・幼稚園・託児施設・キッズスペース等でトイサブのおもちゃが利用されています。
例えば、小規模型保育事業ピヨピヨおうちえん荻窪駅前では、おもちゃの入れ替えを頻繁に行うのが難しいために、これまではおもちゃを手作りする等していたそうですが、トイサブを利用することで、子どもたちに色んなおもちゃで遊ばせることが出来るようになったとのことです。
おもちゃのプロが選んだものが届くのでおもちゃ選びに悩まない
子供のおもちゃ選びって色んな種類があって大変ですよね。
何を気に入ってくれるか分からないですから。
トイサブなら、認定ベビートイインストラクターがお子さんにぴったりのおもちゃを選んでくれるので、おもちゃ選びに悩むことなくお任せすることができます。
気に入ったおもちゃは継続や買取ができる
トイサブでは、レンタルされたおもちゃが気にいいれば継続利用できますし、特別価格で買い取ることもできます。
おもちゃの廃棄や収納に困らない
遊び終わったおもちゃが溜まってしまって、収納にこまるケースありますよね。
広い家なら困らないかもしれませんが、そういったご家庭だけではないはず。
トイサブのようなおもちゃのサブスクを利用すると、そういった収納にこまる事が少なくなります。
遊び終わったおもちゃは返却することになるので、ゴミとして捨てることが無いの環境にも優しいですね。
デメリット
トイサブを利用する上でのデメリットをまとめてみました。
子供が気に入らなかったり、飽きても2ヶ月間は交換できない
これはトイサブに限らず、おもちゃのサブスクを利用する上では避けて通れませんが、家に届いたおもちゃを子供が気に入らなかったり、遊んで飽きてしまっても2ヶ月間は交換できません。
ただ、トイサブの場合は、事前アンケートによって、子供が気に入らないリスクを低減しています。
新品ではない
これもおもちゃのサブスクの宿命ですが、届くおもちゃは新品ではありません。
これまで他の家庭で遊ばれてきたおもちゃになります。
どうしても新品のおもちゃを子供に提供したいという方はおもちゃのサブスクは適していません。
ただ、おもちゃ自体はちゃんと清掃された物が届くので、その面では、出どころがわからない中古のおもちゃを買うよりは良いかと思います。
おもちゃの清掃については、youtubeにてその様子が公開されています。
子供がおもちゃを壊さないか不安になる
おもちゃのサブスクを利用する上で心配や不安になるのが、子供がおもちゃを壊してしまわないかという事です。
ここに関してもトイサブは考えられていて、おもちゃ本体やおもちゃパーツの汚れや破損については原則弁償不要となっています。
ただ、タバコを吸われる方は注意が必要で、喫煙環境でおもちゃを利用し、おもちゃにタバコの臭いが付着した場合は、おもちゃ本体が1000円、パーツについては、1パーツあたり300円を上限に弁償が必要となるケースがあります。
その他、例外的に弁償しなければならないケースは、トイサブの公式サイトにて解説されています。
申し込みからおもちゃ交換までの流れ
申し込み
トイサブのWebサイトから料金プランを選択して申し込みます。
申込時にアンケートがあり、 このアンケートを元に認定ベビートイインストラクターさんが我が子にぴったりのプランを作成してくれます。
そのため、なるべく詳細に書くと満足度の高いおもちゃが届くようになります。
アンケート内容はこんな感じでした。
- 子供の生年月日や性別について
- 子供の発育や興味があるものについて
- おもちゃのお届け先環境について
- 持っているおもちゃについて
最初のおもちゃが到着
申し込みから2週間以内に最初のおもちゃが届きます。
開封するときはドキドキですね。
子供が気に入って遊んでくれると良いんだけどと心配になったりもします。
月齢にそって次のおもちゃと交換
おもちゃの交換頻度は約2ヶ月に1度で、月齢に合わせたおもちゃが届きます。
この時に、前回のおもちゃと交換します。
もし前回のおもちゃを気に入った場合は、追加料金なしで継続して借りることも可能で、返却期限もありません。
この場合、次に届くおもちゃは返却した個数届きます。※金額により相当数になることもあります
また、おもちゃを買い取ることも可能です。
以上、おもちゃのサブスク「トイサブ!」に関する評判やメリットとデメリットについてレビューしてきました。
最大手だけに、ネット上の口コミも予想以上に高評価が多く正直驚いています。
6ヶ月コースや12ヶ月コースでも、途中で解約したら、残ってる月数分返金されるのも安心なので、トイサブは、おもちゃのサブスクを利用する上でまずは最初に利用を考えたいサービスといえます。